~子持ち、低学歴、中小企業勤めでもFIREを目指すブログ~
資産状況

資産状況大公開!(2022年4月度)マネーフォワードが進化!さらに分かり易くなりました

どうも、緋色です。

相変わらず、円安や物価高、株価の乱高下が続いておりますが、今月もしっかり資産状況を公開していきたいと思います。

4月の家計簿

4月の収入

収入内訳詳細

  • 緋色の給与 249,008円
  • 妻の給与 175,676円
  • 緋色の副業(ブログ)13円
  • 妻の副業(せどり)3,100円
  • 親の買い物立替金 7,000円
  • ポイント 500円

合計435,297円

ついにッ!ついに入りましたッ!私の副業収入がッ!!

――、たった13円ですけどね(笑)

ある日、Googleからメールが来ました。要約しますと、「収益が1,000円超えたので、一度住所確認の手紙を出します。その手紙に書いてあるコードを入力して住所確認を完了して下さい。こちらで確認出来ましたなら、数円ほど入金させていただきます」とのこと。

3週間ほど経った頃届いた手紙(外国から来たΣ(・□・;))

早速コードを入力すると、2,3日後には入金されました。ブログ開始から初収入まで、約1年4カ月――。弱小ブロガーの現実をここに見たれり……。しかし私は諦めません。まだやれる事は有るはずです。本格的な入金は、月に8,000円以上なければ入金されないそうなので、まだまだ頑張ります(^o^)丿

妻のせどりも最近は低調ですが、現在新しい販路を拡大中とのことなので、今後に期待したいと思います。

4月の支出

前提条件(我が家の状況)

  • 我が家(妻、子供達含め4人家族)は、現在緋色の実家で生活しています。実家では緋色の両親と一緒に生活していますが、両親とは家計は別にしています。
  • 実家暮らしの為、我が家の支出には水道光熱費や食費の一部が含まれていません。その代わりに、両親に月々7万円を家賃として渡すことになっています。
  • 食費に関しては、自分達だけでの外食や両親に御馳走したもの等は、家計に含まれています。(それ以外は結構グレーですが……)
  • 自販機等、領収書が出ない少額の買い物は家計簿には入っていません。その代わり毎月末に、保有している現金(財布)の分をマネーフォワードに入力し直して調整しています。

今月は月末からGWだったので、家族でお出かけしました。あとは、いつも通りの支出という感じです。

4月の貯蓄率

では、4月の貯蓄率を見て行きましょう。

4月の貯蓄率は、435,297円(収入)-312,467円(支出)=122,830円(貯金)なので、

122,830円/435,297円×100=28.217515856≒28.21でした。

緋色
緋色
目標(50%)よりには及びませんでしたが、30%近くなのは中々だと思います

現在の資産状況(2022年5月9日現在)

先月から約5万円ほどアップしました。

資産構成及び時系列推移

※資産が一瞬大きく増えている所は、マネーフォワードの連携ミスです。

円安や株価の乱高下も有りましたが、毎月淡々と買い付けているお陰で、少しずつ資産はふえています。

現在のポートフォリオ(2022年5月9日現在)

今月は以下のように買付をしました。

米国ETFは外貨で買付をしています。夫婦で約30万円程度です。

投資信託

  • オール・カントリー:133,332円(子供達⦅2人⦆のジュニアNISA枠で自動買付)
  • 楽天VTI:33,333円(妻のつみたてNISA枠を楽天カードで自動買付)
  • S&P500:33,3333円(緋色のつみたてNISA枠を楽天カードで自動買付)

米国ETF

  • HDV:103.89USD×5株(妻の特定口座で自動買付)
  • SPYD:42.84USD×13株(妻の特定口座で自動買付)
  • VYM:107.79USD×7株(緋色の特定口座で自動買付)
  • VIG:154.15USD×2株(緋色の特定口座で自動買付)

    約定日の為替レート:1USD/130.73円(2022年5月6日現在)

相変わらず円安ですが、米国株も下落していたようで、先月よりは安く購入することが出来ました(購入株数は同じですが)。

現在保有している株式の状況(2022年5月9日現在)

今回からマネーフォワードのスマホ版で、保有銘柄ごとのグラフが見られるようになったので、一緒に掲載したいと思います。

現在保有している米国ETFの状況です。

  • 緋色の保有銘柄:VIG,VYM 
  • 妻の保有銘柄:HDV,SPYD

VIGのみ若干取得価格を下回っていますが、全体的に2022年に入ってから評価額を大きく伸ばしていますね(去年はほぼ階段状のグラフのままでしたし)。

続いて、現在保有している投資信託の状況です。

  • 長女、長男の保有銘柄:オールカントリー
  • 妻の保有銘柄:楽天VTI
  • 緋色の保有銘柄:S&P500
  • ※オールカントリーの8月付近の急激な下落は、マネーフォワードの連係ミスです。
  • ※長女と長男は、共にオールカントリーを同額同時期に買い付けている為、グラフを1つにしています。

こちらは、評価額が取得価格を常に上回っています。2月からのロシアによるウクライナ侵攻で、儲け分がほぼ吹っ飛びましたが、その後大きく回復しているのが分かります。やはり、長期分散は大事ですね。

現在のFIRE達成率

FIRE達成率のルール(Ver.1.05) 

  1. 大前提として、年間の支出≦年間の配当金となればFIRE達成とする
  2. FIRE達成度は、年間の配当金/年間の支出×100=FIRE達成率(%)で表す(計算後に小数点第二位で切り捨てる)
  3. 2020年の年間支出450万円を基準として、そこに現在までの毎月の支出を加算し、2020年1月から数えた経過月数で割った、平均月間支出を算出(小数点切り上げ)する。それを12倍(1年分)にしたものを年間支出とする(小数点切り上げ)よって、年間支出は毎月算出するたびに変動する(計算時は小数点を含める)                              ・450万円(2020年の年間支出)+現在までの毎月の支出/2021年1月からの経過月数=平均月間支出                                  ・平均月間支出×12(1年)=年間支出(毎月変動する)
  4. 投資信託は配当金が無いので、4%ルールにより取り崩すと仮定した金額を配当金とみなす(計算後に小数点を切捨てる)
  5. ETF自体は分配金(配当金)を発生させるものなので売却しない。よって、①の配当金にはETF売却益は含めないで計算する
  6. 配当金が日本円以外の場合、換金レートはブログに記載された日を基準とする(計算後に小数点を切捨てる)
  7. 預金は生活防衛資金とみなす為、①の配当金には含めないで計算する
  8. 厳密に言えば預金にも利子があるが、あまりに少額なので無視する

まずは②より、現時点の年間支出を算出します。

10,368,798円(2021年1月~2022年3月)+312,467円(今月)=10,681,265円

10,681,265円/28カ月(2021年1月からの経過月数)=370314.214285円≒370,315円(平均月間支出)

1年に換算すると、370314.214285円×12ヶ月=4443770.57142円≒4,443,771円(年間支出)

続いて、年間配当金を算出します。

  • 為替レート:1USD/130.98円(2022年5月9日現在)
  • 緋色の分配金221.16USD 妻の分配金301.42USD(2022年5月9日現在)
  1. 全ての米国ETFの分配金68,447(522.58USD×130.98円=68447.5284円)
  2. 全ての投資信託を「4%ルール」で取り崩した場合の値229,571円(5,739,275円×4%=229,571円)

①+②=298,018円(年間配当金)

現在のFIRE達成率は、

298,018円(年間配当金)/4443,771円(年間支出)×100=6.70642119≒6.7%(FIRE達成率)

最後にグラフにまとめます。

※棒グラフが右目盛り、折れ線グラフが左目盛です。

赤線の「年間支出」と青線の「年間配当金」が交わる(緑棒が100%⦅フルFIRE⦆になる)のを目標にしています。

4月の振り返りと今後に向けて

今月からマネーフォワードのアップデートにより、各銘柄の値動きが、より分かり易くお伝え出来るようになったのが良かったです。

相変わらず株価も乱高下を繰り返しており、年間配当金も先月より微増となっています。しかし、今月はいつもよりも支出を抑えられてので、FIRE達成率にも良い影響が出ました(こちらも微増ですが)。このまま順調に達成率を上げていけるように努力したいと思います。

緋色
緋色
5月はGWで色々お金使ったので、今から不安ですけどね……

今回は以上です。

最後までお読み頂きありがとうございました。

では、また!

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA