~子持ち、低学歴、中小企業勤めでもFIREを目指すブログ~
資産状況

資産状況大公開!(2024年5月度)ゴールデンウィークはゴールデン”ロス”ウィークか?

どうも、緋色です。

相変わらずの物価高の中、5月最大のイベントいえば、そう――、

ゴールデンウィークですね(^^;)

当然、小さい子供がいる我が家ではみんなでお出かけとなるので、必然的にお金を使ってしまう期間になります(-_-;)

そんな5月の資産状況を今月もしっかり公開したいと思います。

5月の家計簿

5月の収入

収入内訳詳細

  • 緋色の給与 251,013円
  • 妻の給与 183,722円
  • 子供の日のお祝い(母から)10,000円
  • 不用品売却 2,800円
  • ポイント 23,486円
  • 預金利息 2円

合計471,023円

先月より育休から復活した妻ですが、今月からやっと一か月分の収入が入るようになりました。

また、GWということもあって、子供の日のお祝いを頂いたり、普段は出来なかった父の遺品整理による不用品売却で収入を得ました。

5月の支出

前提条件(我が家の状況)

  • 我が家(妻、子供達含め5人家族)は、現在緋色の実家で生活しています。実家では緋色の母と一緒に生活していますが、母とは家計は別にしています。
  • 実家暮らしの為、我が家の支出には水道光熱費や食費の一部が含まれていません。その代わりに、母に月々7万円を家賃として渡すことになっています。
  • 食費に関しては、自分達だけでの外食や母に御馳走したもの等は、区別せずに家計に含まれています。(それ以外は結構グレーですが……)
  • 自販機等、領収書が出ない少額の買い物は家計簿には入っていません。その代わり毎月末に、保有している現金(財布)の分をマネーフォワードに入力し直して調整しています。

毎年この時期に来る大きめの支出と云えば「自動車税(税・社会保障)」です。地味に痛いですよね(-“-)GWでお出かけをしましたが、「趣味・娯楽」の項目を見ると、思ったよりは支出は増えていませんでした(「食費」も同様です)。

「その他」は副業である、せどりの仕入れです。今月も結構仕入れましたね(^^;)

「特別な支出」ですが、楽天ひかり加入によりルーターが必要になったので、その分の支出になります。

実家を継ぐことになりました(相続と生活費の変化について)どうも緋色です。 2023年11月に父が他界したことと、残された母の高齢化に伴い、この度正式に実家を継ぐことになりました。 ...

※「生活費について」の項目を参照

5月の収支成績

今月の成績はこんな感じでした。

イヤな予感はしていましたが、3月から3か月連続の赤字になってしまいました。

5月の貯蓄率

では、5月の貯蓄率を見て行きましょう。

5月の貯蓄率は、471,023円(収入)-579,838円(支出)=-108,815円(貯金)なので、

-108,815円/471,023円×100=-23.101844283≒-23.11%でした。

緋色
緋色
GWでのお出かけより、せどりの仕入れが響いた感じです

現在の資産状況(2024年6月20日現在) 

遂に現金の割合が25%以下になりました。まだまだ、せっせと投資を続けたいと思います。

資産構成及び時系列推移(過去1年)

今月も株価が好調を更新しています(^^♪

現在のポートフォリオ(2024年6月20日現在)

今月は以下のように買付をしました。

投資信託

  • 楽天VTI:50,000円(妻のつみたて投資枠を楽天カードで自動買付)
  • S&P500:50,000円(緋色のつみたて投資枠を楽天カードで自動買付)

米国ETF(米ドルで買付をしています)

  • HDV:110.07USD×3株(妻の成長投資枠で自動買付)
  • SPYD:40.92USD×8株(妻の成長投資枠で自動買付)
  • VIG:181.82USD×2株(緋色の成長投資枠で自動買付)
  • VYM:120.08USD×3株(緋色の成長投資枠で自動買付)

約定日の為替レート:156.65円/1USD(2024年6月4日現在)

先月よりも若干円安が進んだ影響か。SPYDのみ購入株数が1株減りました。

現在保有している株式の状況(2024年6月20日現在)

2ヶ月連続で全ての損益がプラスなのも久しぶりです。特にS&P500関連が好調ですね(^^♪

現在のFIRE達成率

FIRE達成率のルール

  1. 大前提として、年間の支出≦年間の配当金となればFIRE達成とする。
  2. FIRE達成度は、年間の配当金/年間の支出×100=FIRE達成率(%)で表す(計算後に小数点第二位で切り捨てる)。
  3. 2020年の年間支出450万円を基準として、そこに現在までの毎月の支出を加算し、2020年1月からの経過月数で割った平均月間支出を算出する(小数点以下は切り上げる)。それを12倍(1年分)にしたものを年間支出とする。よって、年間支出は毎月算出するたびに変動する。                                 ・450万円(2020年の年間支出)+現在までの毎月の支出/2021年1月からの経過月数=平均月間支出                                  ・平均月間支出×12ヵ月(1年)=年間支出(毎月変動する)
  4. 投資信託は配当金が無いので、4%ルールにより取り崩すと仮定した金額を配当金とみなす(計算後の値の小数点以下は切捨てる)。          尚、投資信託にはFIREを目的としている性質上、iDeCoの分は含めない。
  5. ETF自体は分配金(配当金)を発生させるものなので、基本的には売却しない。
  6. 配当金が日本円以外の場合、為替レートはブログに記載された日を基準とする(計算後に小数点以下を切捨てる)。
  7. 生活防衛資金(500万円)を含む預金は①の配当金には含めないで計算する。
  8. 厳密に言えば預金にも利子があるが、あまりに少額なので無視する。

まずは②より、現時点の年間支出を算出します。

21,869,309円(2021年1月~2024年4月)+579,838円(5月)=22,449,147円

22,449,147円/53カ月(2020年1月からの経過月数)=423568.81132≒423,569(平均月間支出)

1年に換算すると、423,569円×12ヶ月=5,082,828(年間支出)

続いて、年間配当金を算出します。

  • 為替レート:158.16円/1USD(2024年6月20日現在)
  • 緋色の分配金:170.49USD 妻の分配金:271.62USD(2024年6月20日現在)
  1. 全ての米国ETFの分配金:69,924円(442.11USD×158.16円=69924.1176円)
  2. 全ての投資信託を「4%ルール」で取り崩した場合の値664,775円(16,619,398円×4%=664772.92円)

①+②=734,699円(年間配当金)

現在のFIRE達成率は、

734,699円(年間配当金)/5,082,828円(年間支出)×100=14.4545320046≒14.45%(FIRE達成率)

緋色
緋色
年間平均支出が遂に500万円を超えてしまいましたが、円安とキャピタルゲインの増加でFIRE達成率は先月より上がりました

5月の振り返りと今後に向けて

ゴールデンウィークによる支出は思ったよりも有りませんでしたが、その他の項目が掛かっており、3か月連続で赤字になってしまいました。それでも資産は順調に増えているので、取りあえずは安心しています。

とは言え、毎月黒字になるように今後も頑張りたいと思います。来月は配当金も入りますし、今からちょっと期待しています(^^♪

緋色
緋色
やっぱ「損益計算書」よりも「貸借対照表」の方が重要ということでしょうか?(簿記2級取得者の私見です)

今回は以上です。

最後までお読み頂きありがとうございました。

では、また!

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA