~子持ち、低学歴、中小企業勤めでもFIREを目指すブログ~
ふるさと納税

ふるさと納税返礼品レビュー2025【北海道当別町 浅野農場どでかシューマイセット】編

どうも、緋色です!

ふるさと納税返礼品を私が人柱となってレビューする企画、2025年の第2回目です。

今回は、「北海道当別町 浅野農場どでかシューマイセット」です!

緋色
緋色
家族みんなシューマイが好きなので頼んでみました!

「ふるさと納税って何?」という方は、以下の記事をまずはご覧ください。

FIREを目指すなら必須の知識!ふるさと納税を解説どうも、緋色です。 今回はFIREを目指すなら知っておきたい、「ふるさと納税」についてお送りしたいと思います。 なお、今回の...

まずは基本情報の紹介

納税先 北海道当別町
納税額(※1) 7,500円
還元率(※2) 73%
納税から届くまで(※3) 約2週間

(※1)納税額は2025年3月現在のものです。

(※2)ふるさと納税ナビより抜粋。

(※3)あくまでも筆者の場合です。時期によっては変わる場合が有ります。詳しくは、各自治体にお問い合わせ下さい。

還元率は中々の73!3ヶ月定期便(22,500円)と6ヶ月定期便(45,000円)も選べますが、今回は1回のみ(7,500円)のコースでレビューしたいと思います。

返礼品の紹介

今回の冷凍便はいつもより控えめな小包。

外装から取り出すと「Smile pork」の文字が目に入ります。生産者の「とうべつ浅野農場」で育った美味しい豚肉のようです(詳しくはHPで)。

そんなこだわりの詰まった豚肉を使ったシューマイ――、これは楽しみ♪

いざ開封!

内容は六個入りの袋が3袋。それと一緒に、シューマイの美味しい食べ方が記載された用紙と広告が入っていました。

シューマイ1個当たり(解凍前)の重さはこんな感じ。

46gと結構ズッシリです!楽天市場では「市販の約3倍!?」とうたっていましたが、比較対象が無い為良く分かりません(^▽^;)ただ、写真では分かりにくくて申し訳ないのですが、横幅よりも縦に長いシューマイです。

さて、こんな立派なシューマイを調理するのに電子レンジでは失礼(?)だし、何よりシューマイの美味しい食べ方の用紙に「蒸し器・せいろがおすすめ!」と有りましたので、今回用意してみました――、

せいろ!

台所の棚の奥に有ったのを引っ張り出しました(^▽^;) 20分ほど蒸すのが良いそうなので、その通りに作ってみます。

こんな感じに並べて――、

20分蒸します――。

じゃん!

イイ感じです(*^^)vアツアツの内に醤油とからしにつけていただきます!

ふんわりとした食感と溢れるジューシーな肉汁が口に広がります――。

具に入ってる玉葱のおかげでしょうか、甘みや旨味も感じられて、とっても美味(*´ω`*)

私だけでなく、子供達も気に入ったようで、あっという間に3袋全部食べてしましました(^^;)

総評

評価(最大☆5つ) ジューシーで美味しいシューマイでした!せいろでの調理がおすすめ!
感想まとめ
  • 1個1個が食べ応えのある大きさです!

 

  • んー、しいて言うならもっと量が欲しいです。

今回は以上です。

最後までお読み頂きありがとうございました。

では、また!

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA