どうも緋色です。
今回は、FIREを目指す為のオススメ学習本第2回です。ご紹介するのは、両@リベ大学長(以下両学長)の「本当の自由を手に入れるお金の大学」です。
(2024/11/22 17:19:28時点 楽天市場調べ-詳細)
はい。来ましたね。私もそうですが、著書よりも先にブログやYouTubeで既に知っている方も多いと思います。毎日のように更新されるので、常に色んな情報を学習出来るのが魅力ですよね。そんな両学長が発信されている情報の基礎的な所を、1冊にまとめられているのがこの本です。直接FIREのことについては触れられていませんが、読めばお金に関する基礎的な知識が深まるでしょう。
こんな方のオススメです。
- お金に関する不安をなくしたい
- 経済的な自由を手に入れたい
- FIREを目指したい
両学長ってどんな人?
高校生の頃から起業し、若くして財を成された方です。しかし、飲み歩いて散財してしまったり、税金のことを殆ど知らなかったせいで、税金を納めていなかったことを税務署の人に怒られたりと、お金に関する酸いも甘いも知っている方です。そんな両学長が、自由な人を少しでも増やしていく為に、「自由に生きていくための知恵」をブログやYouTubeで発信されています。
お金持ちとは?お金にまつわる5つ力
両学長の著書では、冒頭で本題に入る前に「お金持ち」について書かれています。要約すると以下になります。
- お金持ちとは経済的自由のこと
- 経済的自由とは資産所得が生活費を上回っていること
この「お金持ち」の状態になることによって、人生を豊かにしていこうと本書では紹介しています。そして、その為の「お金にまつわる5つの力」の大切さを説いています。1つ1つ順番に私自身のことを絡めながら紹介していきます。
貯める力
まずはこちらから解説します。「貯める力」は、お金にまつわる5つの力の内、最も重要な力のようで、著書でも多くのページ数が充てられています。以下に簡単にまとめます。
貯める力とは
生活満足度を落とさずに支出を抑える力
引用元:お金の大学
- 今すぐに取り組めば成果が出るのもなので、最優先でやる
- 経済的自由になる為には「生活費<資産所得」なので、生活費を抑えてその分を資産を貯めることに使えばより効果的
- まずは固定費を抑えることが最も効率が良い
著書では以下を6大固定費として紹介し、どうすればそれらを見直せるのかを1つ1つ丁寧に解説しています。
- 通信費
- 光熱費
- 保険
- 家
- 車
- 税金
私もこれをもとに固定費を見直しました。特に3番の保険についてがとても参考になりました。詳しくは以前の記事をご覧下さい。
稼ぐ力
「稼ぐ力」では主に副業について語られています。
稼ぐ力を高めるとは
給与所得以外に事業所得を得られるようにすること
稼ぐ力が高まれば、経済的自由が近づく!そのために、まずは副業を始めることだと説いています。
特に、著書では以下の副業が勧められています。
- せどり
- プログラミング
- ウェブデザイン
- 動画編集
- ハンドメイド
- アフィリエイト・ブログ
- YouTube
- デジタルコンテンツ販売
その他、副業に関する注意点や確定申告などの税金のことも詳しく解説されているので、とても参考になります。
増やす力
FIREを目指す方にとっては本懐とも言える力ですね(笑)
「増やす力」、つまり投資についての話なのですが、まずは生活防衛資金を貯めることから始まり、投資の種類の説明や騙されない為に相場を知ることの重要性についても説かれています。特に、
複利の力を最大限に生かすために、インデックスファンド(S&P500に連動するものがオススメ)をつみたてNISAなどの非課税枠を使い、ドルコスト平均法で買う
他の書籍やブログなどでもよく紹介されている投資法ですが、お金の大学では実際にそうやって積み立てたファンド(投資信託)の取り崩し方(出口戦略)も4%ルールを使って解説しています。
その他、増配・高配当株や不動産投資の話までしっかりと網羅されているので、FIREを目指されている方には特に読み応えのある項目でしょう。
守る力
「守る力」は後述する「使う力」と共に、先の3つの力よりもページ数が少ないです。しかし、決しておまけのようなものではなく、先の3つの力で築いた資産をどう守っていけば良いのかをしっかりと解説しています。具体的に以下の4つについて、事例を踏まえながら1つ1つ解説しています。
- 詐欺・ぼったくり
- 被災・盗難
- 浪費
- インフレ
使う力
最後は「使う力」です。「貯める力」「稼ぐ力」「増やす力」で築いた資産で経済的自由を手に入れても、必ず幸せになるとは限らないと著書では説いています。そこで、著書の最後の方では、経済的自由を手に入れた後の膨大な時間をどのように過ごせば良いのかまでも、以下の4つに分けて解説しています。
- 寄付・プレゼント
- 豊かな浪費
- 自己投資
- 時間を買う
両学長のブログやYouTubeがあるのに、わざわざ書籍を買う必要はあるのか?
普段から両学長のブログやYouTubeをご覧になっている方で、まだこの書籍を購入されていない方の中には、こう思ってる方もいらっしゃるかもしれません。実際に私がそうでしたので、他のお金関連の書籍よりも購入を後回しにしていました。
しかし、結論から申し上げますと、そういった方でも買って損はありません。なぜなら、ブログやYouTubeよりも体系的にまとめられているからです。私も時々忘れてしまったことを読み返すときに、すぐに見つけられるのでとても重宝しています。
以上理由から、普段から両学長のブログやYouTubeを見ている方にもオススメです!
最後に
FIRE学習本紹介の第2回は、両学長の「本当の自由を手に入れるお金の大学」をお送りしました。いかがだったでしょうか?
今までお金に関する本は貯金、副業、投資などの書籍がバラバラなのが一般的でした。両学長の「お金の大学」は、それらを一冊にし、読みやすく体系的にまとめられているので、お金に関することをこれから学習しようとされる方にはピッタリの書籍だと思います。FIREを目指す、目指さないに関わらず、お金の学習がしたい方は一読されるのをオススメします。
(2024/11/22 17:19:28時点 楽天市場調べ-詳細)
今回は以上です。
最後までお読み頂きありがとうございました。
それでは、また!