~子持ち、低学歴、中小企業勤めでもFIREを目指すブログ~
資産状況

資産状況大公開!(2023年11月度)株価上昇と円高でどうなる?

どうも、緋色です。

いよいよ本格的な冬到来ですね。今年は暖冬のことでしたが、皆さんのお住いの所はいかがでしょうか?私の住んでいる所は先日雪が降ったので、慌てて車のタイヤをスタッドレスに交換しました(;’∀’)

さて、年末も迫ってきて色々と忙しい日々ですが、今月もしっかり我が家の資産状況を公開したいと思います。

12月の家計簿

12月の収入

収入内訳詳細

  • 緋色の給料 272,395円
  • 育児休業給付金 206,820円
  • 長女の眼鏡の補助金 28,072円

合計507,287

今月から妻の育児休業給付金が減ってしましました(´Д⊂ヽまぁ貰えるだけありがたいと思って頑張ります。

そして、長女の弱視用の眼鏡を新調しましたので、その補助金が会社の保険事務局から入金されました。

三歳児検診で子供に弱視が発覚!?子ども医療費助成制度の申請はどうする?どうも緋色です。 今回はFIREとは直接関係はありませんが、お金に関することを書いているブログなので、「子ども医療費助成制度」につ...

12月の支出

前提条件(我が家の状況)

  • 我が家(妻、子供達含め5人家族)は、現在緋色の実家で生活しています。実家では緋色の母親と一緒に生活していますが、母親とは家計は別にしています。
  • 実家暮らしの為、我が家の支出には水道光熱費や食費の一部が含まれていません。その代わりに、母親に月々7万円を家賃として渡すことになっています。
  • 食費に関しては、自分達だけでの外食や母親に御馳走したもの等は、家計に含まれています。(それ以外は結構グレーですが……)
  • 自販機等、領収書が出ない少額の買い物は家計簿には入っていません。その代わり毎月末に、保有している現金(財布)の分をマネーフォワードに入力し直して調整しています。
  • 「現金・カード」の項目の支出には、電子マネー等にチャージした分が含められています。実際に使用した分は計上しておらず、チャージした時点で支出とみなしています。これは、マネーフォワードが一部の電子マネーに対応していない為です。

”現金・カード”が今月は多いですが、こちらは全て電子マネーにチャージした分です。

”特別な支出”は、掃除機のヘッドが故障してしまったので交換に掛った費用です。買い替えも検討しましたが、本体がまだまだ大丈夫だったので継続使用することにしました。

11月の収支成績

今月の成績はこんな感じでした。

既に奇数月には黒字になることがパターン化していますね。ただ、前年度よりも色々と悪化しているので、今後は少しでも改善したいと思っています。

11月の貯蓄率

では、11月の貯蓄率を見て行きましょう。

9月の貯蓄率は、507,287円(収入)-469,890円(支出)=37,397円(貯金)なので、

37,397円/507,287円×100=7.371961039≒7.37%でした。

緋色
緋色
最低目標の10%は下回ってしまいました(-“-)

現在の資産状況(2023年12月15日現在)

資産構成及び時系列推移(過去1年)

先月に引き続き株価が戻ってきています。普段はインカムゲインばかりに目が行っていますが、キャピタルゲインも将来的には気になりますね。

そして、総資産額が先月よりもガツンと増えていますが、これは詳細は来月お伝えしたいと思います。

現在のポートフォリオ(2023年12月15日現在)

今月は以下のように買付をしました。

投資信託

  • オールカントリー:233,332円(子供達3人のジュニアNISA枠で自動買付※)
  • 楽天VTI:33,333円(妻のつみたてNISA枠を楽天カードで自動買付)
  • S&P500:33,3333円(緋色のつみたてNISA枠を楽天カードで自動買付)

※長女と長男は66,666円で次男のみ100,000円の買付です

米国ETF(米ドルで買付をしています)

  • HDV:99.75USD×5株(妻の特定口座で自動買付)
  • SPYD:36.68USD×16株(妻の特定口座で自動買付)
  • VIG:164.46USD×2株(緋色の特定口座で自動買付)
  • VYM:106.65USD×7株(緋色の特定口座で自動買付)

約定日の為替レート:146.84円/1USD(2023年12月4日現在)

先月よりも円高になったので、買い付け株数が増えるかと思いましたが、株価上昇により買付数が1株ずつ(青字)減ってしましました。また、私の資金不足により先月買えなかったVYMを再び買付しました。

そして、子供達のジュニアNISAの買付は今回で最後になります。将来、子供達の人生の助けになることを願っています。

緋色
緋色
来年からはいよいよ「新NISA」!今から楽しみです!

現在保有している株式の状況(2023年12月15日現在)

現在保有している米国ETF及び投資信託の状況です。

株価上昇に伴い、久しぶりに全てのETFに含み益が出ました。その他も順調に伸びています。

緋色
緋色
特に”SPYD”はずっと含み損だったので、やっとプラスになって嬉しいです

現在のFIRE達成率

FIRE達成率のルール(Ver.1.06) 

  1. 大前提として、年間の支出≦年間の配当金となればFIRE達成とする。
  2. FIRE達成度は、年間の配当金/年間の支出×100=FIRE達成率(%)で表す(計算後に小数点第二位で切り捨てる)。
  3. 2020年の年間支出450万円を基準として、そこに現在までの毎月の支出を加算し、2020年1月からの経過月数で割った平均月間支出を算出する(小数点以下は切り上げる)。それを12倍(1年分)にしたものを年間支出とする。よって、年間支出は毎月算出するたびに変動する。                                 ・450万円(2020年の年間支出)+現在までの毎月の支出/2021年1月からの経過月数=平均月間支出                                  ・平均月間支出×12ヵ月(1年)=年間支出(毎月変動する)
  4. 投資信託は配当金が無いので、4%ルールにより取り崩すと仮定した金額を配当金とみなす(計算後の値の小数点以下は切捨てる)。
  5. ETF自体は分配金(配当金)を発生させるものなので、基本的には売却しない。
  6. 配当金が日本円以外の場合、為替レートはブログに記載された日を基準とする(計算後に小数点以下を切捨てる)。
  7. 預金は生活防衛資金とみなす為、①の配当金には含めないで計算する。
  8. 厳密に言えば預金にも利子があるが、あまりに少額なので無視する。

まずは②より、現時点の年間支出を算出します。

18,487,046円(2021年1月~2023年10月)+469,890円(11月)=18,956,936円

18,956,936円/47カ月(2020年1月からの経過月数)≒403,340円(平均月間支出)

1年に換算すると、403,340円×12ヶ月=4,840,080(年間支出)

続いて、年間配当金を算出します。

  • 為替レート:142.09円/1USD(2023年12月15日現在)
  • 緋色の分配金:493.38USD 妻の分配金:746.15USD(2023年12月15日現在)
  1. 全ての米国ETFの分配金:176,124円(1239.53USD×142.09円=17614.8177円)
  2. 全ての投資信託を「4%ルール」で取り527,373円(13,184,329円×4%=527373.16円)

①+②=703,497円(年間配当金)

現在のFIRE達成率は、

703,497円(年間配当金)/4,840,080円(年間支出)×100=14.5348217384≒14.53%(FIRE達成率)

11月の振り返りと今後に向けて

株価上昇により、久しぶりに全ての保有銘柄が含み益になりました(*´ω`*)

そんな嬉しい反面、毎月の支出が増えているのが気になります。物価上昇の影響も有るかと思いますが、もう少し節約出来たらなと思っています(と言ってももう限界近いですが……)。

さて、来月はいよいよ2023年の総決算!12月に冬のボーナスがどうなるかなど、色々ワクワクすることも有りますが、FIRE達成率が年々どうなっているのかを確認するのがとても楽しみです。

緋色
緋色
新NISA前の最後の総決算でどうなる!?

今回は以上です。

最後までお読み頂きありがとうございました。

では、また!

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA